ABOUT

ラフラボについて

CONCEPT

ラフラボのコンセプトは『diamond in the rough』
一人ひとりがダイアモンドの原石のように可能性に満ち溢れている。本来の自分に戻り、自分の原石を磨き続けていく研究所。本来の自分に戻るために、くればくるほど心も身体も磨かれる環境づくりを目指しています。

ROUGH LABOの”ROUGH”にはさらに2つの意味を込めました。

ROUGH
肩の力を抜いてラフに等身大で。
固定概念を捨て、本来の自分に戻り、素直になる。
Laugh
今を、日々を、これからもたくさんのラフを。
笑顔を世界中に連鎖させていきたい。

ROUGH LABO空間はまだまだずっと未完成。
ここに集まるみんなで楽しく少しずつ創りあげていきます。

             

プロデュース事業

MESSAGE

ロゴに込めた想い

一筆書きで描かれた王冠がのったラフラボコップ

・人との繋がりを一生大切にしよう
・カフェのように気軽に立ち寄れる場所
・みんなが主役になり輝く場にしたい

こんな想いを込めています。

ROUGHLABO MEMBER ROUGHLABO MEMBER

ラフラボに関わる仲間たち

山本 宝

代表

山本 真理子

経理

原田 康祐

                 

飲食事業・京都 責任者

魚本 真帆

北野メディウム邸メンバー

廣木 雄一郎

ラフラボ肥後橋 責任者

杉若 タロウ

ラフラボテック扇町 責任者

                                   

中野 光太郎

クリエイティブアンバサダー

                                   

矢野 通禅

経理

HISTORY

ラフラボの歩み

  • 2016

    クラウドファンディングで大阪扇町でコワーキングカフェROUGHLABOを創業

  • 2017

    ROUGHLABO法人化
    ROUGHLABO肥後橋・フィッシュバーガー専門店「SALUSALU」をオープン

  • 2018

    レンタルスペースキッチン事業をスタート

  • 2019

    三井アウトレットパークマリンピア神戸
    マリンピアラボ コミュニティマネジメント従事

  • 2020

    神戸市西区役所 「たまりばプロジェクト」
    コミュニティマネジメント従事

  • 2022

    北野最古の異人館にて 北野メディウム邸をオープン

  • 2023

    北野異人館「ティファニーの休日」をリニューアルオープン
    「宝パール」ブランド始動

  • 2024

    代表 山本宝初著書『夢を叶える起業ノート〜ラフ描きからはじめる、がんばりすぎないビジネスの作り方〜』Amazon起業部門ランキング1位獲得                    

  • 2025

    メディア事業始動
    布引の滝 おんたき茶屋プロジェクト計画開始
    「宝パール」Paris Fashion Week 2025 SS ランウェイモデル着用
    ラフ描きスクール・ラフラボサロン事業スタート 教育機関・大手オフィス家具メーカーにて研修導入                    

CEO

ROUGHLABO 代表取締役社長 山本 宝

ROUGHLABOは、ダイヤモンドの原石を磨く研究所。

「何かしたい…でも何から始めたらいいのかわからない。」
私自身、当時24歳のOL時代に感じていたことです。

その当時、これからますます過去の常識が通用しなかったり、働き方も多様になってくるだろうな。そう感じて、自分の心に耳を傾けて、「こんな空間あったらいいな」と感じる場をつくりました。

ROUGHLABOは、コワーキングスペースやカフェなどの拠点、情報発信などを通して、はじめの一歩を踏み出す人を応援しています。ここには「安心する居場所」と「小さくはじめられる環境」がある。

『仲間のチャレンジを応援し、その人の成長を心から喜ぶ』そんな人たちが集まる場を皆さんと共に育てていきたいです。

どうぞ、よろしくお願いします。